元気アップ・リーダー(スポーツテンカ普及審判員)
「元気アップ・リーダー(スポーツテンカ普及審判員)」は、スポーツテンカのルールはもちろん、対象に合わせた必殺キャッチを選択し提供できる知識や技術を持っています。
スポーツテンカ教室の受講から元気アップ・リーダー登録までのイメージ
スポーツテンカ教室は、全国共通の講習プログラムで開催され、実際の体験を通してルールや技術を楽しみながら身につけることができます。
また、教室受講後はスポーツテンカを普及推進できる人材「元気アップ・リーダー(スポーツテンカ普及審判員)」として、日本レクリエーション協会へ登録も可能です。
教室の受講申し込み
スポーツテンカ教室は、全国の都道府県レクリエーション協会が中心となって開催しています。
教室開催の時期や受講申し込み方法(受講料含む)などの詳細は、お近くの都道府県レクリエーション協会または日本レクリエーション協会までお問い合わせください。
その他、お住まいの地域に講師を派遣することも可能です。スポーツテンカ教室の受講
スポーツテンカ教室は、共通のテキストと公認用具を使用しています。
(テキストの購入方法等は、教室の主催団体によって異なりますので事前にご確認ください。)
通常、スポーツテンカ教室を受講いただくと、プログラムの最後に「元気アップ・リーダー(スポーツテンカ普及審判員)」への登録方法が説明されます。
登録を希望される場合は、講師の説明に従って受講したご本人がスマホ等で手続きをします。